有限会社吉垣工務店

家をつくる

【性能・工法】

目に見える天井・壁・床はもちろん基礎・床下・天井裏
まで品質と耐久性と工法について最善を尽くしています。
【全棟SW工法を採用】
弊社が標準とする性能値
外皮平均熱還流率(UA値):0.46(w/m2・k)以上
すき間相当面積(C値):0.5(㎠/㎡)以上

新築時の性能がずっと続くスーパーウォール工法は
確かな実績が確認されています。
硬質発泡ウレタンを使った断熱材は壁内結露35年補償付で
壁内結露が極力起こりにくく理想的な工法と言えます。
*SW工法の詳細はこちら

【どこにいても体に優しい快適な家】

冬の室温は18℃以上を推奨(WHO)されています。
リビングだけでなく台所、寝室、トイレ、浴室など家全体の
温度を一定にすることでより快適で健康な暮らしになります。
高断熱・高気密だからこそ実現できる豊かな生活です。

*暮らしと健康について詳しくはこちら
下のグラフは2023年新築、弊社で設計施工の住宅における温度変化です。
真冬の1月10日、家中の暖房を1台のエアコンでまかなうことができます。
またリビングと洗面脱衣室の温度差がなく、健康的な暮らしを実現しました。
エアコンオフの朝方でも室内気温は概ね15℃をキープしており、床下温度はほぼ一定で床暖なしでも足元が冷たくなりません。

【安全で安心できる家】

高耐震工法と高気密性能で地震だけでなく台風や豪雨などの自然災害
に対して強さを発揮した実績のあるSW工法で家と家族を守ります。
糸魚川の工務店として糸魚川の暮らしを守る家づくりをお約束します。
  *SW工法の強さと実績

スーパーウォール工法(新築)

【省エネで家計に優しい家】

住宅温熱性能を高めたうえでさらに建築に自然の光・熱・風を活用する
考えを建築に取り入れることで、圧倒的な省エネ性能を持つ住宅を目指します。

冬は日照時間が少ない糸魚川でも光熱費の大幅削減を実現できます。
下図は弊社設計施工の高性能住宅、月別光熱費の収支です。
*オール電化住宅で光熱費支出の月平均を ¥217 に抑制できます。

ZEHの取り組み

ZEH(ゼッチ)とはネット・ゼロ・エネルギー・ハウスの略。住宅の断熱性能、省エネ性能を上げ、太陽光発電などの設備によりエネルギーを創出し、家全体のエネルギー収支(照明、空調、換気、給湯)を±ゼロ以上にする住宅のことです。

有限会社吉垣工務店では家づくりを通しより良い暮らしを提供するために、住宅性能の向上による「省エネ」と太陽光発電等の「創エネ」を提唱してまいります。ZEH普及目標および普及実績は以下の通りです。


ZEH普及目標(2025年度)

新築注文住宅 既存改修住宅
50% 50%

過年度のZEH普及実績
年度 2020年度 2021年度 2022年度 2023年度
新築注文住宅 0% 0% 100% 100%
既存改修住宅 0% 0% 0% 0%
※弊社が受注する住宅のうちZEHが占める割合を示したものです。
 

お問い合わせはこちら


全国SW会HPはこちら

弊社はSWBF会で全国各地の
工務店と交流し技術と知識を
磨いています。



糸魚川で
糸魚川の木材を利用して
先進的で高性能な家を
お得に建てよう!
ISSHの情報はこちら

PAGE TOP